まいにち、ふくはうち

まいにちのこと、転勤先々のこと

リュックサック登校の結果とその後

台風のせいでしょうか?まだ暑い日が続きますね。

少し涼しくなり

通常なら2学期が始まるころから

我が家の子たちはリュックサック登校から

ランドセル登校に戻りました。

 

リュックサック登校をさせてわかったことがあります。

良い点

・軽い!

使ってみて開口一番は子供二人からはこの一言。

軽いランドセルを選んでいましたが、

やっぱり薄手の生地のリュックには負けました。

子供の方にも食い込みが優しいみたいでした。

・背中に少し空間ができて涼しい。

ランドセルだと型ベルトを緩めていても

結構ピタッとしてすごい汗でした。

リュックにするとリュックが軟かく変形するので

背中部分に空間ができ、風通しがよく

涼しいと喜んでいました。

 

・荷物がランドセルよりいっぱい入る。

一番びっくりはこれ。

いつもの荷物にぶら下げって行く水筒を入れても余裕あり。

金曜に手提げで持って帰ってくる体操着、白衣などは

上靴以外はすべてリュックに入れて帰ってきていました。

手が空くので楽~と言っていました。

 

3年生なってすぐのスパイキーは

6時間フル時間割りの教科書に

筆箱、給食の用意がちゃんと入らなく

癇癪起こしていたのを覚えています。

私が手伝っても難関パズルのようにうまく考えて入れないと

入りきりませんでした。

 

 

デメリット

・ランドセルじゃないから、みんなと一緒ではないので不安。

いろんな子にどうしたのと聞かれて先生の許可をもらっていると

わかって大丈夫と思っていても

どこか不安があったようです。

 

一年生の交通安全カバーが付けられない。

交通安全カバーがあるから1年生と分かってしまう点は

良し悪しありますが、

わかると横断歩道を渡る際などに車も歩行者(大人)も

なんとなく気にかけてくれるかと思います。

カバーしないと気にかけない大人がいる世の中も嫌ですが、、、

日本文化、、、初心者マーク好きですよね。

車にアルバイト、新入社員、、、、

もっとゆったりと助け合いの目というか

誰でも子供だったし初心者だったから

見守る、トレーニングしているときに温かい目を持つ世の中がいいな。

 

・壊れやすい

強いとはいえ薄い生地。引っ掛けたり擦ったりすれば壊れます。

荷物の重さ、子供たちは詰め込むだけ詰め込むということもあるので

縫い目限界まで引っ張っている感じの紐類は

いつ壊れるかなと心配にはなりました。

 

今またランドセル登校。

多い荷物の時も。

運動会のような荷物が連絡帳とちょっとしかないときも。

今いるエリアの文化かもしれません。

 

ランドセルが日本文化の一つといってもいいくらい

一年生なるならランドセル買わないとってなりますね。

ランドセル文化、イマドキなら

家庭や子供にえらべるようになってほしい。

 

ついでに上靴

サイズがどんどん変わる、汚す率が高い小学生は

自由になってほしい。

私の地元は白ならどこメーカー形でも自由でした。

指定上靴は高い

足の形が合わない!幅が合わなくてすぐサイズアウト。

通気性悪!我が家の汗かきっ子には

靴下、インソールで対策しても

足が蒸れやすく、足の皮がひどい状態になりやすいです。

 

指定があって楽、

いじめや盗難などトラブル防止につながるところは

あるとは思いますが。。。。

 

考え出したら、本当に時代やエリアによって

違うところがぽろぽろ出てきて

ムムムと考えてしまいます。。。

 

 

息子スパイキーはアディダスランドセル使用中。

色はマリンブルー×オレンジ(イオン限定色)

お尻の下で椅子のようになっていた時もありましたが

歪まずしっかりしています。

ちょっと重いです。

 

教科書はいると私もよいしょとなります。

 

娘はアクタスのランドセル。

とても軽く、柔らかく、色もきれい。

でも昨日見たらちょっと形が歪んできてました。

癖がつきやすいのか。

123人の家 vol.2